
アロマテラピー検定講座のカリキュラム
- 「アロマテラピー検定講座」(1,2級対応)
- 全7日間(1回・2時間 × 7回 = 14時間)
- 完全予約の少人数制です。
日程 |
テーマ |
内容 |
1 |
(芳香浴法、沐浴法、吸入法、トリートメント法、湿布法、セルフスキンケア) (お年寄り、妊婦、子供、既往症の方への注意事項、光毒性について) (水蒸気蒸留法、圧搾法、油脂吸着法、揮発性有機溶剤抽出法、超臨界流体抽出法) (植物油、水性の基材、クレイ、グリセリン、塩、重曹、クエン酸、ハチミツ) (希釈とは?、希釈の計算法) |
|
2 |
(アロマテラピーの源流、香料、植物療法の発達、ハーバリスト達の活躍、アロマテラピーの登場と発達) (植物と共に生きてきた私たちの歴史、今、地球が抱えるさまざまな難題、一人ひとりが出来ることから、アロマ環境について) |
|
3 |
(イランイラン、オレンジ・スイート、ジュニパーベリー、ゼラニウム、ティートリー、ペパーミント、ユーカリ、ラベンダー、レモン、ローズマリー) |
|
4 |
(カモミール・ジャーマン、カモミール・ローマン、クラリセージ、グレープフルーツ、サイプレス、サンダルウッド、ジャスミン、スイートマージョラム、ネロリ、パチュリ、ブラックペッパー、フランキンセンス、ベチバー、ベルガモット、ベンゾイン、ミルラ、メリッサ、レモングラス、ローズ) |
|
5 |
(精油が心身に作用する経路、脳の仕組みと働き、嗅覚の生理メカニズム、大脳辺縁系とアロマテラピー) (寝つきをよくしたい、元気を出したい、気持ちを落ち着けたい、集中力を高めたい、頭痛、肩こり、腰痛、眼の疲れ、冷え性、便秘、下痢、風邪、せき、喉の痛み、鼻づまり、花粉症、月経の問題) |
|
6 |
(たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラル、食物繊維) (有酸素運動、無酸素運動、運動による効果) (肥満、動脈硬化、高血圧症、脂質異常症、糖尿病) (レム睡眠とノンレム睡眠) (女性ホルモンについて、PMS(月経前症候群)、更年期障害) |
|
7 |
(薬事法、製造物責任法(PL法)、消防法、医師法、あはき法、獣医師法) (アロマテラピーアドバイザー、インストラクター、アロマセラピスト資格について) |
AEA認定 アロマテラピーアドバイザー認定講習会
《アロマテラピー検定1級合格後、資格取得のため必須科目です。》
《受講条件は、アロマテラピー検定1級合格者となります。》
- 受講料:5,000円(認定講習会テキスト・税込)
- 日時:3時間の受講になります。日程の詳細は別途お問い合わせ下さい。
講座スケジュール
- 「アロマテラピー検定講座」(1,2級対応)
- 全7日間(1日・2時間 × 7回 = 14時間)
- 完全予約の少人数制です。
コース |
日程 |
時間 |
内容・定員 |
受講料(税込) |
【Aコース】 03月スタート ※1 ※2 |
|
13:00 | 15:00 |
定員 : 4名 |
40,000円 |
※2 今回の検定講座は、カリキュラム(通常7日間×2時間=14時間)を7日間で進める内容です。
「検定講座」の「お申込・お問い合わせフォーム」は、こちらです。
受講料
受講料(税込) | 40,000円 (※振込の詳細は、別途メールにてご案内します。) |
受講料に 含まれる内容 |
|
受講料に 含まれない内容 |
1級:3,000円(税込) 2級:2,500円(税込) ※ご利用いただければ、講義初日に直接お渡しいたします。 |
「検定講座」お申込・お問い合わせフォームです。
ケータイ対応は、こちらです。
※ 「よくあるご質問」もあわせてご覧ください。
※ ご不明な点、ご質問等ございましたらお気軽に問い合わせください。
※ 「会場のご案内」もご覧ください。

ケータイ対応は、こちらです。
※ 「よくあるご質問」もあわせてご覧ください。
※ ご不明な点、ご質問等ございましたらお気軽に問い合わせください。
※ 「会場のご案内」もご覧ください。
JR横須賀線・鎌倉駅までのアクセス
- 東京方面からお越しの場合、「総武快速直通・横須賀線」をご利用下さい。
「東京駅」からの所要時間の目安です。
・下り 逗子・久里浜方面行き 12駅目 56分
- 新宿方面からお越しの場合、「湘南新宿ライン」をご利用下さい。
「新宿駅」からの所要時間の目安です。
・下り 逗子方面行き 13駅目 1時間00分 - 新宿方面からお越しの場合、「山手線〜横須賀線」もご利用頂けます。
「新宿駅」からの所要時間の目安です。
・品川乗換え 下り 逗子・久里浜方面行き 18駅目 1時間15分
「アロマテラピー検定講座」の団体向けの出張講座を承ります。
企業、病院等で「アロマテラピー検定」を団体・大人数で受験される際、出張して講義させていただく「団体講座」を承っております。
「団体講座」につきましては、人数・受講料等の詳細は、個別に相談させて頂いております。